アーチパートナー 隅っこ

2カ所以上移乗したい対象があるとき。 隅っこの出番です。
車いすとトイレというように複数の移乗対象がある場合には、お部屋の4隅に支柱をセットしてその範囲をどこにでも移動できる隅っこがお勧めです。
商品データ
■サイズ:幅350×奥行250×高さ230.5cm ■電源:AC100V ■耐荷重:100kg ■TAISコード:(6畳用)00133-000019、(8畳用)00133-000035、(10畳用)00133-000036

2カ所以上移乗したい対象があるとき。 隅っこの出番です。
車いすとトイレというように複数の移乗対象がある場合には、お部屋の4隅に支柱をセットしてその範囲をどこにでも移動できる隅っこがお勧めです。
■サイズ:幅350×奥行250×高さ230.5cm ■電源:AC100V ■耐荷重:100kg ■TAISコード:(6畳用)00133-000019、(8畳用)00133-000035、(10畳用)00133-000036

なかなかの自由度。浴室でも。
特に在来工法でつくられた小さめの浴室で、多関節アームによる小さな回転半径が強みを発揮します。
■寸法は現場による(詳細お問合せください) ■電源:AC100V ■耐荷重:90kg ■TAISコード:00139-000014

設置面積は大きいのに、浴室は広く使える不思議。
湯ニットの基本的なレイアウトは、浴室の4隅に支柱をセットして、それぞれの支柱の接続は天井面で行い、リフト本体は支柱の範囲を自在に移動する構成。つまり浴室内で活動する範囲に干渉しづらくなっているのです。リフトで入浴するひとにも、そうでないひとにも使いやすいデザインです。
■寸法は現場による(詳細お問合せください) ■電源:充電式 ■耐荷重:100kg ■TAISコード:00133-000021

4点式ハイバック。
複雑に織り込まれたシート生地は、たとえ切れ目が入っても、裂けて転落してしまわないよう配慮されています。
■ストラップ数:4本 ■いす上での着脱:不可

4点式ローバック。脚分離シート。
お尻の部分が大きく開いたこのようなタイプは、スリングシートを装着したまま衣服の着脱することを意識した作りです。一方で身体を覆う面積が少なくなる分、身体を自分で支える力が求められます。
■ストラップ数:4本 ■いす上での着脱:可

4点式ローバック。脚分離シート。
身体を支えることを重視するタイプのスリングシート。お尻の部分は座ったままシートを着脱するために必要な分しか開いていないので、正しく装着すれば意図的に転落しようとしても落ちることができないほどです。
■ストラップ数:4本 ■いす上での着脱:可

4点式ローバック。脚分離シート。
シート生地の絶妙な摩擦と装着した時に姿勢が安定しやすいデザインによって、〝装着姿勢を安定的にするには、生地面積は大きくする〟というセオリーに挑戦した商品。水切れの良さから、入浴時に使用しても効果的。
■ストラップ数:4本 ■いす上での着脱:可

移動できる入浴用スリングシート。
リフト使用時にはいす部分が4点スリングによって分離するので、車輪部分は湯船に入らず衛生的です。
■ストラップ数:4本 ■いす上での着脱:不可

4点式ハイバック。脚分離シート。
Likoのオリジナルハイバックをリスペクトしたつくり。
■ストラップ数:4本 ■いす上での着脱:可

4点式ベルトタイプ。
自分で着脱することを意図した作りのスリングシート。現在市販されているスリングシートでもっとも着脱が容易で、もっとも自分で身体を支える力を求めるタイプの商品です。
■ストラップ数:4本 ■いす上での着脱:可